ベトナムは急成長市場として、日本企業の進出が年々増加しています。
しかし、法人設立には複雑な手続きや書類準備が必要です。
ホーチミンで法人を設立する際は、SZKベトナムの ロータスサービス を利用することで、現地事情に精通したスタッフがスムーズにサポートします。
さらに、設立オフィスや賃貸物件の手配はSZKベトナムの アオザイハウジング との連携で安心です。
この記事では、法人設立の流れや必要書類、実務上の注意点を具体的に解説します。
⸻
1. 法人設立の種類
ベトナムで設立できる法人形態は主に3つです。
1. 有限責任会社(LLC)
- 株主数1~50名まで
- 進出するほとんどの企業がここに該当します。
2. 株式有限会社(JSC)
- 上場も可能
- 資本金が大きい場合や事業拡大を目指す企業向け
3. 駐在員事務所(Representative Office)
- 法人設立の前段階として利用
- ベトナム国内で直接営業活動は不可
※用途や事業規模に応じて形態を選択します。
SZKベトナムのロータスサービスでは、企業規模・事業内容に最適な形態を提案します。
⸻
2. 法人設立に必要な書類
主要な書類は以下の通りです。
• 履歴事項全部証明書(謄本)
• 会社定款
• 本社代表者のパスポート
• 現地代表者のパスポート
• 総投資額証明書(Bank Deposit Certificate)
• 事業計画書(Business Plan)
• 登記申請書(Application for Enterprise Registration)
書類はベトナム語に翻訳・認証する必要があります。
ロータスサービスでは、日本語からベトナム語への正確な翻訳と公証手続きまで一括でサポート可能です。
⸻
3. 法人設立の手続きの流れ(法人設立フロー)
1. 必要書類の取得
2. 設立オフィスの契約
3. 申請書の作成
4. 署名、押印
5. 登記申請書類の提出
6. 投資登録証(IRC)の取得(2ヶ月)
7. 事業登録証(ERC)の取得(10日位)
8. 税務登録・銀行口座開設
9. 必要に応じて労働許可証・ビザの申請
SZKベトナムは各手続きの最新情報に基づき、効率的に進められるようサポートします。
⸻
4. オフィス・賃貸物件の手配
法人設立後は、事務所や駐在員向け住居の手配が必要です。
アオザイハウジングは、日本語対応でホーチミン市内の適切な物件を紹介可能。
• 例:1区・レタントン通り周辺のオフィスは月額28~55USD/㎡
• 住居(1LDK)は月額$800~$1,500で家具付き物件が多い
進出初期の生活面も安心して整えられます。
⸻
5. まとめ
ホーチミンでの法人設立は、書類準備・行政手続き・物件手配まで多くのステップがあります。
しかし、SZKベトナムのロータスサービスとアオザイハウジングを活用すれば、日本語で安心して進めることが可能です。
進出初期の不安を最小化し、現地でスムーズに事業を開始できます。
まずは無料相談で、現地の状況や必要書類を確認することがおすすめです。