ベトナム進出を成功させる第一歩
ベトナムは経済成長率が高く、日系企業の進出が年々増えています。
しかし、現地で会社を設立するためには「投資登録証明書(IRC)」や「企業登録証明書(ERC)」の取得など、複雑な手続きが求められます。
ロータスサービス(SZKベトナム) は、ホーチミンを拠点に 日本語で法人設立・税務・労務を包括支援 する日系コンサルティング企業です。
初めての進出でも、安心して現地法人設立を進められます。
⸻
ロータスサービス(SZKベトナム)が選ばれる理由
1. 法人設立の専門チーム・圧倒的な経験値
ロータスサービスでは、日系・外資系企業の法人設立支援を170社超手掛けてきました。
業種や投資スキームに応じた最適な方法を提案し、スムーズな設立を実現します。
2. 日本語対応で安心のワンストップサービス
設立手続き、税務登録、会計・給与計算、社会保険、ビザ取得などまですべて日本語でサポート可能。
現地法令や行政対応の不安を最小限に抑えられます。
3. 現地密着の迅速対応
ホーチミン市に拠点を置き、各当局との調整・銀行口座開設・登記後サポートまで迅速に対応。
設立後の運営までトータルで支援します。
⸻
法人設立の一般的な流れ(ホーチミンの場合)
まずはお客様の業種・資本構成・設立目的などをヒアリングし、最適な手続き計画を立てます。
その後、投資登録証明書(IRC)の取得を行い、外資比率や事業内容を審査します。
IRC発行後は、企業登録証明書(ERC)の取得に進み、法人として正式に登記されます。
登記完了後、税務コード取得、銀行口座開設、資本金払込、社会保険・労務登録を行い、すべての設立手続きが完了します。
準備期間1ヶ月+設立期間3ヶ月+設立後スタートアップ1ヶ月、全体の所要期間は4~6ヶ月が一般的です(業種や外資規制により変動)。
⸻
法人設立に必要な書類
法人設立にあたっては、以下の書類が必要となります。
• 親会社の登記簿謄本(認証・翻訳付)
• 親会社の財務諸表(直近年度分)
• 投資決定書(取締役会決議)
• 駐在員任命書・パスポートコピー
• オフィス賃貸契約書
これらの書類は日本語からベトナム語への翻訳・公証を経て提出します。
ロータスサービスでは、翻訳・認証・申請までを一括で代行します。
⸻
設立後の運営支援も充実
ロータスサービスは、設立後も企業運営を包括的にサポートします。
• 月次会計・税務申告代行
• 社会保険・給与計算対応
• 労働許可証・ビザ取得代行
• 各行政機関への報告書作成支援
設立して終わりではなく、「設立後に運営で困らない体制づくり」を重視しています。
⸻
他社との違い
• ホーチミンでの10年超の様々な業種の経営経験+圧倒的な進出支援数
• ホーチミン現地スタッフによる迅速対応
• 税務・不動産・生活支援をグループ内で連携
• 日本語で対応
SZKベトナムでは、不動産部門「アオザイハウジング」との連携により、「進出から生活まで」ワンストップで支援が可能です。
⸻
ご相談の流れ
1. 無料相談(オンラインまたは対面)
設立内容や業種、スケジュールをご相談ください。
2. 必要書類とスケジュールのご案内
ロータスサービスが必要書類一覧と申請スケジュールを提示します。
3. 各申請・登記手続きの代行
当社が行政窓口への提出・調整を行います。
4. 設立完了・アフターサポート開始
法人設立後の会計・税務・人事業務を継続サポートします。
⸻
よくある質問(FAQ)
Q1. 設立にはどれくらいの期間がかかりますか?
A. 一般的には2〜3か月です。業種や外資比率により変動します。
Q2. 日本語での対応は可能ですか?
A. はい、すべてのやり取り・書類案内を日本語でサポートいたします。
Q3. 駐在員事務所の設立も依頼できますか?
A. はい。駐在員事務所・支店設立も対応可能です。営業活動を行わない調査型拠点としての設立支援も行っています。
Q4. 設立後も税務や会計をお願いできますか?
A. もちろん可能です。ロータスサービスでは、会計税務コンサル部門が継続的にサポートします。
⸻
まとめ
ホーチミンで会社を設立する際は、法令理解・書類整備・行政対応が成功のカギになります。
ロータスサービス(SZKベトナム) は、日本語対応で手続きを円滑に進め、設立後の運営までワンストップで支援します。
ホーチミンでの会社設立は、ロータスサービス(SZKベトナム)にご相談ください。
進出の第一歩から、長期運営の安定までをサポートいたします。