ホーチミン・ベトナム法人設立・進出支援の完全ガイド【ロータスサービス(SZKベトナム)】
ベトナムはASEAN諸国の中でも経済成長率が高く、
日本企業のベトナム進出支援・法人設立ニーズが急増しています。
特にホーチミン市および近郊(トゥードゥック・ビンズン・ドンナイ・ロンアン)は
製造業・IT・サービス業などの進出が集中するエリアです。
ロータスサービス(SZKベトナム)は、
ホーチミンを拠点にベトナム法人設立・駐在員事務所設立・進出支援を専門とし、
会計・税務・労務・ビザ手続きまで日本語でワンストップ対応しています。
対応エリアとサービス範囲
対応エリア:ホーチミン市、旧ビンズン省、ドンナイ省、旧ロンアン省
対応サービス:
• ベトナム法人設立
• 駐在員事務所設立
• ベトナム進出支援(事業計画・登記準備・市場調査)
• 会計・税務・労務・社会保険
• ワークパーミット・ビザ申請サポート
ベトナム法人設立の流れ
ベトナムで法人を設立するには、
投資登録証明書(IRC)と企業登録証明書(ERC)の2つが必要になります。
1. 事前相談・ヒアリング
2. 必要書類の準備・認証
3. 投資登録証明書(IRC)申請
4. 企業登録証明書(ERC)申請
5. 税務コード取得・銀行口座開設
6. 資本金払込・会社登録・社会保険登録
標準期間はおおよそ3〜4か月。業種や外資比率により異なります。
法人設立・進出時に必要な書類
• 出資者(本社)の登記簿謄本・定款(日本外務省認証済)
• 資本金の銀行残高証明書
• 代表者パスポートのコピー公証(日本側・現地側)
• オフィス賃貸契約書(原本または公証写し)
• 会社案内・実績資料
これらは日本語からベトナム語翻訳+公証が必要です。
ロータスサービスでは、ベトナム側の翻訳・認証も行います。
駐在員事務所設立
営業活動を行わず、市場調査や情報収集を目的とする場合は「駐在員事務所設立」が適しています。
必要書類は法人設立に準じますが、**決算書または納税証明書(その1)**が追加で必要です。
設立後のサポート
設立後も、SZKベトナムでは以下の支援が可能です。
• 月次会計・税務申告代行
• 労務・社会保険手続き
• ワークパーミット・ビザ申請
• 住居紹介(アオザイハウジング連携)
ホーチミンでの事業運営を、継続的にサポートいたします。
無料面談のご案内
ホーチミン・ベトナム法人設立を検討中の方は、
無料面談フォームよりお問い合わせください。
日本語でのご案内が可能です。
▶お問い合わせフォームへ(無料)
ロータスサービス(SZKベトナム)は、
ホーチミンおよびその近郊での法人設立・駐在員事務所設立・進出支援に特化した日系コンサルティング企業です。
ホーチミン・ベトナム法人設立のご相談は、ロータスサービス(SZKベトナム)へ。
現地での実績と日本語対応で、初めてのベトナム進出も安心サポート。